fc2ブログ
ゲームディレクターってなんだろう(転換期)
・前の記事→http://gurux2maigo.blog116.fc2.com/blog-entry-3247.html

6年目にようやく
自分なりのディレクター(≒リーダー)像を確立して
7年目に入りました。
この年もいろいろありまして(そのいろいろは割愛しますが)
夏にはディレクターを後輩に譲り
私はそのヘルプに回るかたちで
アシスタントへ戻ることとなります。

これだけ書くと、5年目同様
過去と同じポジションに戻ったことになるので
下手をすれば『停滞』となりかねないところですが
私はこの期間を『転換期』と称したいのです。

5年目と大きく異なったのは、
自分個人ではなく、チーム単位で
物事を考えられるようになった部分かと思います。

試行錯誤をしながら、チームメンバーとともにやってきて
数字を伸ばしてきた結果、ふと気づくのです。

「あれ、数年前よりずっと、選択肢が増えてる…」
続きを読む
【2019/07/03 14:20 】
課題 | コメント(0)
ゲームディレクターってなんだろう(躍進期)
・停滞期→http://gurux2maigo.blog116.fc2.com/blog-entry-3246.html

前回の記事は上のリンクから。
アシスタントディレクターに戻ってからは
ルーチンとなった業務にひどく苦労することもなく
順調に進めていけたかと思います。
3年目にできていたことなので当然といえば当然ですが。

そうして1年と経たないうちに私は再び
ディレクターの位置へと戻ることとなります。
社会人生活5年目の秋から冬にかけてのことでした。

取捨選択を学び実践し始めたのもその時期でした。
チームの人数が少なくもなり
取捨選択をせざるを得ない状況でもありました。
(4年目の失敗をようやく冷静に振り返られて
向き合えるようになったとも言えます)

そして数ヵ月。春になりました。
新卒二年目に突入したチームメンバーであり後輩ちゃんが
何かの折にこう言ったのです。

「米舞さんの仕事量はおかしいです」

これでも充分セーブしているつもりだった私…(笑)。
確かにこれまで4人でやってた仕事を
一人で回してはいるけれど…。
続きを読む
【2019/06/29 22:38 】
課題 | コメント(0)
ゲームディレクターってなんだろう(停滞期)
・序章→http://gurux2maigo.blog116.fc2.com/blog-entry-3241.html
・新卒期→http://gurux2maigo.blog116.fc2.com/blog-entry-3242.html

上の記事の続きになります。

仕事をはじめて3年が経った頃。
新規コンテンツのリリースにも関わらせてもらって
シナリオをはじめとする、お客様に提供するコンテンツ部分の管理を
ある程度任せてもらえるところまで成長しました。
アシスタントとしては充分な実力を付けたといっても
差し支えのない状況だったかなと思います。
(当時、その自覚はなかったですがw)

ただ、私が緩やかに、自分を成長させることに一生懸命な間
部内の状況は着々と悪くなっていきました。
このあたりの原因や詳細については割愛しますが
「いいものを作りたい!」という気持ちが強い人ほど
会社を離れるような結果となり、
私がそこまで一緒にお仕事をしていた二人の先輩もまた
退社という運びとなりました。
4年目の春のことでした。

先輩たちと一緒に作っていたコンテンツは忘れ形見のようで
途中で投げ出して他の人に任せるという選択ができなかった私は
アシスタントからディレクターへと繰り上がることとなります。

加えて、この状況をなんとか打破したい当時の部長の思惑と
明らかな人手不足も手伝って
これまでの制作方法にこだわらないチャレンジ案件のディレクターも
兼任する事態になっていました。

さあ、どうなるかといいますと…

当然、仕事が回りません\(^o^)/

ストレスなのかなんなのか…体調も芳しくなく
精神的にも追い詰められている様子が
日記からもうかがえます。

「状況や環境が悪かった」と言えばそれまでです。
実際、当時の私は、このまま会社に留まっても
私は何も生み出せないのではないかという思考になっていて
「私がしたかった仕事はこういうものじゃない!」って反抗していて
これはもう転職するほかない!!! とまで思っていました。
当時の課長に「もう辞めたいです」と告白しました。
先輩たちがいなくなってから半年、
4年目の秋のことです。
続きを読む
【2019/06/29 18:51 】
課題 | コメント(0)
現パロ・サノシノちゃん
グダグダしているうちに
産前休暇に入ってしまいました\(^o^)/
予想していたとおり暇を持て余しまくっているので
この時間を使って[課題]カテゴリを
一気に書き溜めておきたい次第です。

で、ひまだったから
めちゃくちゃ久しぶりに
サノシノちゃんを書こうと思ったんですよ。
私も年齢を重ねて、二人の設定年齢を
とうとう超えてしまったのもあり(…)
たぶん今ならもっとサノをかっこよく書ける気がする!
ってずっと思っていたんです。思っていたんですね。

いざ書き始めてみると、
シノちゃんこんなに幼かったっけ…って
唖然としているんですよ…。
でもサノが好き好きだあい好き!なところが
シノちゃんのアイデンティティなので
リメイクって塩梅が難しい。

あとは、やっぱり高校生の頃考えたキャラなので
設定がすごく甘いなって痛感しています。
そう思えるだけ、私も成長してるってことだと思いたい…。

ということで書いてみたサノシノちゃんは追記から。
続きを読む
【2019/06/29 14:38 】
迷子 | コメント(0)
私事ではございますがご報告です。
🌸おなかに赤ちゃんがいます🌸
6ヶ月目に入って、少しお腹が目立ってきました。
8月半ば頃出産の予定です。

新卒で入ってきた後輩に感化されたのももちろんですが
自分の社会人生活を振り返っているのは
これが大きな理由です。

ということで、追記は長い長い自分語りです。
長いうえに脈絡もないです。
(お仕事で関わりのある人にも見られていいように
書いたものを転載)
続きを読む
【2019/04/03 20:32 】
未分類 | コメント(0)
| ホーム | 次ページ